会報誌「ともに」横浜だより

23.10.24 No.73

  • ・【関東大震災100年】朝鮮人・中国人虐殺の事実をどう受け継いでいくのか?
  • ・はじめまして“ルアン”です

詳しく見る

23.7.26 No.72

  • ・データで見る在日外国人と信愛塾の課題

詳しく見る

23.5.22 No.71

  • ・群馬における朝鮮人強制連行と追悼碑
  • ・中村町・寿町でのフィールドワークからの一考察

詳しく見る

23.3.16 No.70

  • ・在日の子として、また親として
  • ・宝物(言葉のつながり)

詳しく見る

22.12.22 No.69

  • ・ともに
  • ・2022年はどんな年だったか?
  • ・わたしの今年、わたしの来年。

詳しく見る

22.11.16 No.68

  • ・言語と優しさ
  • ・外国人の意見にも一票を!!

詳しく見る

22.9.22 No.67

  • ・獐岩洞(チャンアムドン)事件のこと
  • ・私と笑顔

詳しく見る

22.7.21 No.66

  • ・50分の4
  • ・無年金問題とデザイン

詳しく見る

22.5.12 No.65

  • ・今だからこそ
  • ・鎌倉市議会でのヘイトスピーチは許さない

詳しく見る

22.3.24 臨時増刊号

  • ・連帯を求めて声をあげよう

詳しく見る

22.2.24 No.64

  • ・「もがき」と「うごき」
  • ・振り返るとき見えてくること
  • ・新横浜市長、新たな動き出てくるのか?

詳しく見る

21.12.17 No.63

  • ・外国人差別のルーツ-民族と人種のいま-
  • ・43歳の信愛塾、そしてこの先は?
  • ・学び直すということ

詳しく見る